新学習指導要領対応


正しい学習習慣と確かな基礎力で子どもの未来を拓く!
学習塾ライズの新コース「ライズジュニア」です。小学生の自立学習のために開発されたプリント学習システムを使って、自分の力で、着実に基礎力をつけていくことができます。小1~小3対象で、月額2,750円(税込)から通えます。
読解力・語彙力・計算力
読解力・語彙力・計算力

学年に応じた文章読解問題で、確かな読解力と豊富な語彙力を養います。算数は教科書進度に対応した基礎計算と文章題にも取り組みます。
「学び方」を学ぶ
「学び方」を学ぶ

自分の力で勉強する方法や復習の仕方など、基本的な勉強法を定着させるほか、座り方・鉛筆の持ち方など、学ぶ姿勢も指導します。
読解力・語彙力・計算力など、基礎学力を定着させます。
2020年からの新学習指導要領では、従前よりも「思考力・判断力・表現力」の習得を重要視しています。情報化、グローバル化の加速、AIの飛躍的進化など、急激な社会の変化の中、未来を生きる子どもたちにとって、必要な資質・能力であり、確実に育むことが必要になります。
しかし、それらの前提となるのは、「確かな基礎力」です。論理的思考に基づき、最適解を導き、適切に表現するためには、正しく情報を読み解き、整理・分析し、適切な言葉を選択しなければなりません。
ライズジュニアでは、低学年からの国語指導を充実させ、読解力と語彙力を高め、自ら考え、表現する基礎をつくります。また、算数(数学)も論理的思考力を育む大切な教科です。国語の読解指導と計算力養成を車の両輪として、算数という教科の教材を使って、論理的思考の土台をつくります。
「学ぶ力」を育てます。
すべての学習の基本となる、勉強の仕方、家庭学習の習慣、学ぶ姿勢など、「学ぶ力」の土台を低学年の間につくります。
勉強の仕方が身につきます
問題を解き、先生と一緒に答え合わせをしていきます。単にマルかバツかだけで終わらず、間違えたところは「どこで、どのように」間違えたのかをきちんと確認し、次に活かしていくという、基本的な勉強の仕方を定着させていきます。
学ぶ姿勢も大切にします
あいさつ、けじめ、座り方、鉛筆の持ち方など、勉強の内容だけでなく、「学ぶ姿勢」も、しっかり指導していきます。
教室での指導も、学習塾での指導経験な豊富な講師と、子育て経験のある講師が協力して行います。
自立学習力を育む教材システム

自分ひとりの力で解き、答え合わせをしながら、着実に実力を高められるよう開発された、新しい教材システム「i Step Club」を全国に先駆けて導入しました。講師は教えすぎず、適度な声かけを行い、子どもたちの自立学習力を高めます。
コース概要
■対象学年
小1~小3
■指導時間・回数
1回50分 × 週1~2回
(年間40週)
■指導教科
【週2回/国語・算数】
国語と算数を週1回ずつ指導します。
【週1回/国語単科】
国語を指導します。
【週1回/国語・算数】
隔週で国語と算数を交互に指導します。
※小3までに入塾した児童については、小4も同条件で通塾できます(小4からの入塾はできません)。
※ライズジュニアを修了した児童限定で、小5・小6「ライズアルファ」コースを設定しています。詳細はお問い合わせください。
費用一覧
函館の子どもたちの未来のために、通いやすい受講料を設定しています。
■入塾金
11,000円
⇒ 開講記念 全額免除!
■教材費
原則不要
※家庭学習用のテキストをご希望の場合は別途ご用意します。
■受講料
コース | 教科 | 月額(税込) |
週1回コース (1回50分) | 国・算 隔週実施 または 国語単科 | 2,750円 |
週2回コース (1回50分×2日) | 国語 算数 | 4,400円 |
時間割
お問い合わせください
■受講する生徒の皆さんの希望日時を調整し決定します。原則として、月~金の15:00~17:00の中で授業を行います。
■1クラス6名までの少人数クラスを複数開講します。
ライズジュニア 新規開講
無料体験・説明会を開催します
参加ご希望の方は、下のお問い合わせ欄またはお電話(0138-85-8618)にてお申し出ください。
■無料体験会日時
今般の社会情勢を鑑み、一斉の体験会形式から「世帯ごとの個別体験」に実施方法を変更いたしました。
ご希望の日時をお伝えいただき、担当者と調整の上、実施日時を決めていきます。
学習塾ライズ 元町教室
元町ヴューオフィス2F
建物外観 建物入口
学習塾ライズ 深堀教室
11月 新規開校 深堀町電停前
教室外観 2階教室
お申込み・お問合せはこちらから
ご入力いただいた個人情報につきましては、お問い合わせ内容に対するご連絡にのみ利用いたします。
個人情報の取り扱いおよび利用規約につきましてはこちらをご覧ください。